It's brighter !! - 2010.06.28 Mon
久しぶりのマグナムネタ・・・・マグナムをイジってみました。

ヘッドライト(ロービーム側)とフォグランプのバルブを HID にチェンジ!!
w(°o°)w おおっ!!こりゃ明るい!!
みごとに、シャンシャンと輝くライトに変身です。
ハイビーム側はノーマルのバルブのままですが、あんまりハイを使う機会のないと
思うので今回は交換してません・・・・が、そのうち変えるかな。
スモールランプもノーマル球なので、LED に交換したいとこですわっ。
それにしても、HID の明るさ、ハンパじゃありませんネ。
青白く光るので、暗闇での視界はめちゃめちゃ良くなりましたけど、雨や霧の中では
逆に乱反射をして見にくい?のかもしれん。
霧の中で走ることは滅多にはないでしょうけど、雨の日の視界は気になるところです。
梅雨の真っただ中、雨の日を体験するのも近いうちにあるでしょネ。
これでハロゲン球とも フリフリヽ( ・ - ・)ノ▽"バイバイ

ヘッドライト(ロービーム側)とフォグランプのバルブを HID にチェンジ!!
w(°o°)w おおっ!!こりゃ明るい!!
みごとに、シャンシャンと輝くライトに変身です。
ハイビーム側はノーマルのバルブのままですが、あんまりハイを使う機会のないと
思うので今回は交換してません・・・・が、そのうち変えるかな。
スモールランプもノーマル球なので、LED に交換したいとこですわっ。
それにしても、HID の明るさ、ハンパじゃありませんネ。
青白く光るので、暗闇での視界はめちゃめちゃ良くなりましたけど、雨や霧の中では
逆に乱反射をして見にくい?のかもしれん。
霧の中で走ることは滅多にはないでしょうけど、雨の日の視界は気になるところです。
梅雨の真っただ中、雨の日を体験するのも近いうちにあるでしょネ。
これでハロゲン球とも フリフリヽ( ・ - ・)ノ▽"バイバイ
スポンサーサイト
● COMMENT ●
光軸注意
Kinoさん、
ご質問の答え、色温度は6000ケルビンです。
けっしてドンドンどんひゃらドンチャカ状態ではないのでご安心を
ちゃんと光軸も取り直ししてますからネ。
でも、フォグはちょっとまぶしいかも・・・・
特攻しないでチョ!!
ご質問の答え、色温度は6000ケルビンです。
けっしてドンドンどんひゃらドンチャカ状態ではないのでご安心を

ちゃんと光軸も取り直ししてますからネ。
でも、フォグはちょっとまぶしいかも・・・・
特攻しないでチョ!!
確かに明るく綺麗になるけど、明るすぎは頂けないですね。 たまにめっちゃ眩しくて、ドンドンどんひゃらドンチャカやってる野郎がいるけどめっちゃ腹立つんだよな。 光軸が高過ぎて反対車線走っているとクソ眩しくて、神風特攻隊のように突っ込んでやりたくなるよ。
なので光軸は後ろに荷物積んだ状態でハイにならない様にお願いします。