焼酎漬け - 2011.11.09 Wed
昨晩は夜8時過ぎに鹿児島に到着。
九州新幹線、自由席は2列と3列の席ですが、指定席は左右2列。
シートも幅広く、ゆったりと座れるので、断然指定席の方がいいですネ。
それにしても、やたらとトンネルが多く、携帯もパソコンも殆どつながらず。
雑誌や文庫本を持参して乗り込んだ方が時間潰しにはなりますヨ。
そして晩ごはん、ホテルの近くの郷土料理のお店に行ってきました。

さすがに豊富な焼酎メニュー。
はじめはビールで喉を潤し、お店のお勧め焼酎、蔵出しでアルコール度36度という
芋焼酎をロックで3杯ほどいただきました。
さすがに2杯目からは酔いもマックス、飲みやすかった分、酔いも加速でしたネ。
当然、ホテルに帰ってからはバッタンキュ~ (* ̄。 ̄*)。。。oO
今日は午前中に鹿児島での仕事を片付け、再び九州新幹線で小倉に移動。
ちょうどランチにかかる時間帯だったので駅弁を持参して乗り込みました。

西郷ドン、オヤジギャグ的な名前につられて買っちゃいました。
中身はというと・・・・

黒豚チャンでした。
冷たい煮豚はイマイチだったけど、しっかりと煮込んであって味はまぁまぁかな。
オレンジ色の物体は、栗かと思ったらビワでした。
さて、今夜は小倉で元上司の方と久しぶりの再会。
やっぱり焼酎で漬かってしまうんだろうか・・・・シメはトンコツかなぁ。
いずれにしても、ダイエットとは無縁の出張だっ。
九州新幹線、自由席は2列と3列の席ですが、指定席は左右2列。
シートも幅広く、ゆったりと座れるので、断然指定席の方がいいですネ。
それにしても、やたらとトンネルが多く、携帯もパソコンも殆どつながらず。
雑誌や文庫本を持参して乗り込んだ方が時間潰しにはなりますヨ。
そして晩ごはん、ホテルの近くの郷土料理のお店に行ってきました。

さすがに豊富な焼酎メニュー。
はじめはビールで喉を潤し、お店のお勧め焼酎、蔵出しでアルコール度36度という
芋焼酎をロックで3杯ほどいただきました。
さすがに2杯目からは酔いもマックス、飲みやすかった分、酔いも加速でしたネ。
当然、ホテルに帰ってからはバッタンキュ~ (* ̄。 ̄*)。。。oO
今日は午前中に鹿児島での仕事を片付け、再び九州新幹線で小倉に移動。
ちょうどランチにかかる時間帯だったので駅弁を持参して乗り込みました。

西郷ドン、オヤジギャグ的な名前につられて買っちゃいました。
中身はというと・・・・

黒豚チャンでした。
冷たい煮豚はイマイチだったけど、しっかりと煮込んであって味はまぁまぁかな。
オレンジ色の物体は、栗かと思ったらビワでした。
さて、今夜は小倉で元上司の方と久しぶりの再会。
やっぱり焼酎で漬かってしまうんだろうか・・・・シメはトンコツかなぁ。
いずれにしても、ダイエットとは無縁の出張だっ。
スポンサーサイト